みゆき眼科では一般眼科治療を中心に最新機器を
多数導入して様々な専門治療を行っております。
さらに、コンタクトレンズに関する検査も充実しております。

メガネ、コンタクトレンズの検査
近年、コンタクトレンズのトラブルが多いので、
コンタクトレンズの装用の説明には充分力を
入れています。

角膜、結膜疾患、アレルギー疾患

ドライアイ、はやり目、花粉症、ものもらい(めぼ)など

屈折異常

仮性近視の生活指導、点眼処方をおこなっています。

加齢性疾患(白内障、緑内障、網膜動脈硬化症)
白内障の進行をおさえるように、目薬や、漢方薬を処方いたします。
無散瞳眼底カメラで、眼底の写真を撮り、緑内障、動脈硬化がないか調べます。
緑内障については、必要に応じ、レーザー治療をいたします。

糖尿病網膜症
糖尿病の方には定期的な眼底検査を行います。 網膜症が進行するようでしたら、飲み薬を処方したり、網膜レーザー治療を行います。
眼底検査について
眼底の病気は気がつかないうちに進行することがあります。特に飛蚊症、糖尿病、高血圧、近視が強い方は検査が必要です。 ご希望の方はお申し出下さい。くわしく検査のするには散瞳剤(瞳孔を広げる目薬)をさして20分程待っていただきます。 検査後も約3時間は見えにくく、まぶしくなります。車、バイクの運転を控えていただきます。ご注意ください。